ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

グレ武者の釣行紀

鶴見崎 小鼻

   

今回の釣行は、男女群島の予定だったが、九州を低気圧が通過したので、大波・・・・シケ!
またかよぉ~
今年は、7回計画したがすべてシケで中止、こんなことは今まで初めてだぁ。。。。

ってことで、急きょ西風に強い大分の鶴見崎へgoとなった訳だ。
今回は、石鯛狙いの餌があるので、先の瀬でもと「みや丸」に電話を入れる・・・当番瀬「西」
当番瀬の西なので、3人が石鯛狙い、残る3人がグレ狙いで釣行することに。。。グレ武者はグレで釣行。

am5:00出港、先の瀬へ3人上礁させ、私たちは「小鼻」へ上礁した。
鶴見崎 小鼻

小鼻に上礁したのは良いのだが、昨日からの南よりの風でウネリがデカイ!
どうにか、小鼻の船付で2人竿だし出来るそうなので、進ちゃんと上野兄貴が竿だしする。

私は、大サラシと格闘でもやっかぁ~
朝マズメに一発大物でもといろいろやってみたが、ウネリが高くポイントを狙えず釣果が出ない。
40m以上の大きなサラシで、秒速5mで仕掛けが流れる、コマセちゃんも同じ・・・いずこへぇ。。。。ってな感じ。
今日の釣りは、サラシとの戦いだなぁ~

このサラシを克服し、グレを引出すには、かなり厳しいし、難しい状況だ。。。
超遠投を試みるが、やっぱ50mは無理じゃ。
今日、持ってきている重いウキを探しにバックの中を眺めても・・・重いのはないぞぉ。。
一番重いのでも、グレ武者ウキⅡのG2・・・あまり重くない
これでやっても、せいぜい35m遠投ほどかぁ~

さぁ~どうしよう。。。???、、、???・・・これっきゃない!

って感じで・・・・必殺サカサ吊り(釣り)だぁ。。。(この名は、今考えた・・・ガッ、ハハハ)
この釣り方は、随分昔にやったことがあるが、結構使えるかなぁ~
どんな仕掛けかと説明すると:
一般的な仕掛けは、道糸~ハリまで段々と細仕掛けにセットするのが普通。
でも、この仕掛けでは、餌が付いているハリが一番抵抗が少ないので、流れやサラシなどに一番最後に作用される、このため餌の操りが困難になる。

「必殺サカサ釣り」の仕掛けは、ハリを基準に道糸まで細くして作る仕掛けで、餌が一番抵抗が大きくなるように仕掛けを考える・・・・って感じ!

実際当日の仕掛けは・・・・・これだぁ。。。ワン、ツー、スリー

鶴見で望めるグレ・・・45cmクラスの口太と仮定し。
餌>小粒・・・・ハリはジーク競技の4~5号。
ハリス・・・ハリのチモト10cmを2号とし、残り3ヒロを1.7号
リールは、道糸1.7号でしか用意してなかったので、用意している一番細い「ハリス1.5号」を30m(サラシの分)道糸に巻き込む・・・・道糸は細ければ細いほど良い
    
ウキは、グレ武者ウキ4B(1号負荷など重いほど良い)。
水中ウキG3を追加(ウキが1号負荷の場合は水中ウキは必要ない)。
ハリスに噛み潰しBを2個&G2追加(ハリに近い方が重くする)。

    <これで出来上がりだ。>

これだと、幾分はおおサラシでも対応できるでしょ。
てな感じで・・・・35~38cmクラスのグレ3尾逮捕。。。。ガッ、ハハハ
なんとなく、大サラシをチョットやっつけた気分・・・・・爽快!

こんなとき皆さんも試してみては。。。。。きっと手中確立up!

突端のハナレ方向・・ウネリが高いでしょダウン
鶴見崎 小鼻

先の瀬の西で吉田さんが逮捕した3.8kg・58cmの本石ちゃんです。
写真は、進ちゃん
鶴見崎 小鼻

小鼻で手中した、綺麗な38cmのグレです。
鶴見崎 小鼻


鶴見崎 小鼻 ←クリックしてちょうだい!ニコニコ



最新記事画像
上阿値賀島
鶴見 先の瀬
牛深の中の瀬
絶好調の牛深
玉名グレ研 速報
甑で6.1kg 釣れちゃった
最新記事
 上阿値賀島 (2014-08-06 20:23)
 鶴見 先の瀬 (2014-07-25 22:20)
 牛深の中の瀬 (2014-07-18 20:20)
 絶好調の牛深 (2014-07-03 00:59)
 玉名グレ研 速報 (2014-05-25 17:47)
 甑で6.1kg 釣れちゃった (2011-04-23 00:16)



この記事へのコメント
突端のハナレ方向の写真に写っているのは、私です。ハイ!
磯剛会のドク
2007年05月17日 12:33
隣はドクさんでしたか・・・・ガッ、ハハハ
グレ武者
2007年05月19日 23:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
鶴見崎 小鼻
    コメント(2)