甑島で72.5cm
まぼろしが幻でなくなる日


午後から上物で尾長グレを狙う。
船長の話で近況グレの姿が見えないし釣れない、渡船業を始めてからこんなことはないとのことだ。
本当かぁ?
ここは、五郎瀬。。。

五郎瀬にグレが一尾も出ないってことは聞いたことがないよぉ~
半信半疑のグレ武者、潮の流れも最高。。。よさげ!
超特級ポイントでグレを狙う
しかし、エサも残ったままで魚の反応が全然ない。
上げ潮の流れでは、一度、1.5kg程の青ブゥ~が竿を曲げただけ。。。
下げの潮になり、やっと50mほど流せばイサキが食ってくる
しかし、グレ居ない。。。
この流れでグレが釣れないってことは???
pm5:00まで3人でグレを狙ったが
釣れるのは イサキ・ヘダイ・タバメ・青ブゥ~

2日目、今日は“ノウ瀬”に私1人で上礁、今日の潮は小潮の1日目と言うこともあり、下げ潮の当り潮が程よく当たっていたのでデカバンが出そうな雰囲気。
赤貝の荒割りをコマセ、赤貝を7個付けて17mの瀬際のポイントへ投入。

私の石鯛釣りスタイルは九州が発祥の南方宙つりなので
竿はギガバーサス手持MH-500
リールはアブの7000番
流れがチョッと速いので20号のオモリで狙う
朝マズメから、幸先良く3kg級の石鯛をゲット。


その後30分程度経過し、ドラマが。。。。
ズッシリとした重量感あふれる当たり
デカバンの匂いが。。手に伝わってきた
こいつ。。。なかなか食いが悪い
5分経過。。。ガツン。。。コツコツ。。。
10分くらい掛けて慎重に食い込せる・・・前当たりだぁ
そろそろ押さえ込むかなぁ~~
来た、来たぁ。。。押さえて行った・・・・・押え込み
1m押え込んだ頃、走らせの極秘を
すると。。。一気に走ったぁぁ~~~
ぎゅ~~~~~ん!
デカイぃ~~
でかいぃ~~
でぇ、。。。。かぁ。。。いぃぃぃ~~
強烈な突っ込みにリールを巻くどころか
両腕で竿を持ち ただ々必死に溜めるだけ
力対力の勝負だ、2~3分(感覚では5分以上に感じた)リールを巻くことも出来ず、鋭い怒涛の突っ込みを耐えるだけ、5k以上の獲物と確信した。
その後は、リールを巻いては耐え、巻いては耐えの繰返し、10数分の格闘のすえ海面に姿を見せたのは、ひと目で分かる5kオーバーの銀ワサ(オスの老魚)デカバン、道糸を握って引きずり上げ
磯に横たわった銀ワサに一人思わず
“バンザーイ”
“バンザーイ”
“バンザーイ”
ヽ(゚`∀´゚)ノウヒョ

感無量。
涙が出てくる
しばらくの間、銀ワサの顔を眺め
記念撮影
その後3kクラスを追加しam10:00納竿。

港に戻り、検量すると
なんと 72.5cm 6.25kg
やったぁ~~
やったぁ~~~~~~~
夢にまで見た“ナナマル“
怒涛の突進を求めて 29年目
“心に残る一尾”となった。

自己新記録に大満足の釣行でした。
←クリックしてちょうだい!
←ついでにクリックしてちょうだい!

上甑島。。。この一帯は、日本記録も出た
磯場だけに私も幾度となく“ナナマル”を夢
見て釣行している大好きな磯
私の自己記録65.5cmも
この一帯で取り込んでいる
今回は、4月25~27日にかけて
磯遊人さん達と下甑島の手打への釣行予
定だったが、生憎の大シケ海上は20m以
上の強風、台風並みの突風と言うことで楽
しみの釣行を延期することとした
風が取れるのを待って、4月29~30日
一泊二日の釣行となった
場所は、石鯛のデカバンが出る上甑島
早速、浦内に予約の電話を入れ
福島師と吉田師の3人での釣行となった
釣行1日目は、石鯛をまだ釣ったことが
ない福島師と吉田さんと3人で五郎瀬に
上礁、マズメに福島師が初の石鯛となる
3kgクラスを1尾取り込み。。。万歳!
私は石鯛は不発に終わった
磯場だけに私も幾度となく“ナナマル”を夢
見て釣行している大好きな磯
私の自己記録65.5cmも
この一帯で取り込んでいる
今回は、4月25~27日にかけて
磯遊人さん達と下甑島の手打への釣行予
定だったが、生憎の大シケ海上は20m以
上の強風、台風並みの突風と言うことで楽
しみの釣行を延期することとした
風が取れるのを待って、4月29~30日
一泊二日の釣行となった
場所は、石鯛のデカバンが出る上甑島
早速、浦内に予約の電話を入れ
福島師と吉田師の3人での釣行となった
釣行1日目は、石鯛をまだ釣ったことが
ない福島師と吉田さんと3人で五郎瀬に
上礁、マズメに福島師が初の石鯛となる
3kgクラスを1尾取り込み。。。万歳!
私は石鯛は不発に終わった

午後から上物で尾長グレを狙う。
船長の話で近況グレの姿が見えないし釣れない、渡船業を始めてからこんなことはないとのことだ。
本当かぁ?
ここは、五郎瀬。。。

五郎瀬にグレが一尾も出ないってことは聞いたことがないよぉ~
半信半疑のグレ武者、潮の流れも最高。。。よさげ!
超特級ポイントでグレを狙う
しかし、エサも残ったままで魚の反応が全然ない。
上げ潮の流れでは、一度、1.5kg程の青ブゥ~が竿を曲げただけ。。。
下げの潮になり、やっと50mほど流せばイサキが食ってくる
しかし、グレ居ない。。。
この流れでグレが釣れないってことは???
pm5:00まで3人でグレを狙ったが
釣れるのは イサキ・ヘダイ・タバメ・青ブゥ~

肝心のグレが釣れないのだ。。。
やっぱ、船長が言うように
何だか “へん”
グレよ。。何処へぇ~~~
やっぱ、船長が言うように
何だか “へん”
グレよ。。何処へぇ~~~
2日目、今日は“ノウ瀬”に私1人で上礁、今日の潮は小潮の1日目と言うこともあり、下げ潮の当り潮が程よく当たっていたのでデカバンが出そうな雰囲気。
赤貝の荒割りをコマセ、赤貝を7個付けて17mの瀬際のポイントへ投入。

私の石鯛釣りスタイルは九州が発祥の南方宙つりなので
竿はギガバーサス手持MH-500
リールはアブの7000番
流れがチョッと速いので20号のオモリで狙う
朝マズメから、幸先良く3kg級の石鯛をゲット。


その後30分程度経過し、ドラマが。。。。
ズッシリとした重量感あふれる当たり
デカバンの匂いが。。手に伝わってきた
こいつ。。。なかなか食いが悪い
5分経過。。。ガツン。。。コツコツ。。。
10分くらい掛けて慎重に食い込せる・・・前当たりだぁ
そろそろ押さえ込むかなぁ~~
来た、来たぁ。。。押さえて行った・・・・・押え込み
1m押え込んだ頃、走らせの極秘を
すると。。。一気に走ったぁぁ~~~
ぎゅ~~~~~ん!
デカイぃ~~
でかいぃ~~
でぇ、。。。。かぁ。。。いぃぃぃ~~
強烈な突っ込みにリールを巻くどころか
両腕で竿を持ち ただ々必死に溜めるだけ
力対力の勝負だ、2~3分(感覚では5分以上に感じた)リールを巻くことも出来ず、鋭い怒涛の突っ込みを耐えるだけ、5k以上の獲物と確信した。
その後は、リールを巻いては耐え、巻いては耐えの繰返し、10数分の格闘のすえ海面に姿を見せたのは、ひと目で分かる5kオーバーの銀ワサ(オスの老魚)デカバン、道糸を握って引きずり上げ
磯に横たわった銀ワサに一人思わず
“バンザーイ”
“バンザーイ”
“バンザーイ”
ヽ(゚`∀´゚)ノウヒョ

感無量。
涙が出てくる
しばらくの間、銀ワサの顔を眺め
記念撮影
その後3kクラスを追加しam10:00納竿。

港に戻り、検量すると
なんと 72.5cm 6.25kg
やったぁ~~
やったぁ~~~~~~~
夢にまで見た“ナナマル“
怒涛の突進を求めて 29年目
“心に残る一尾”となった。

自己新記録に大満足の釣行でした。




この記事へのコメント
グレ武者さん
おめでとう御座います。凄いよ!素晴しいよ!
苦節29年でしたねぇ。
この喜びはただの魚釣りではないんでしょうね。
自分の存在を再確認出来たようなお気持ちでしょう。
海に向かって叫び出したかったでしょう。
正に
Where there is a will,there is a way. でしたね。
誠におめでとう御座いました。
おめでとう御座います。凄いよ!素晴しいよ!
苦節29年でしたねぇ。
この喜びはただの魚釣りではないんでしょうね。
自分の存在を再確認出来たようなお気持ちでしょう。
海に向かって叫び出したかったでしょう。
正に
Where there is a will,there is a way. でしたね。
誠におめでとう御座いました。
石鯛師の夢、幻の70ゲットおめでとうございます!!!
72.5の石鯛、まさに怒涛の突進だったのでしょうね~。
やはり70UPともなると顔つきから違いますね~!!!
いつかは私も・・・^^
しかしあの五郎瀬でクロが釣れないとは一体どうしてしまったのでしょうね~。。。
72.5の石鯛、まさに怒涛の突進だったのでしょうね~。
やはり70UPともなると顔つきから違いますね~!!!
いつかは私も・・・^^
しかしあの五郎瀬でクロが釣れないとは一体どうしてしまったのでしょうね~。。。
本当におめでとうこ゛ざいます!!
釣行記を読んで 本当に凄さが伝わってきて
なんだか 私まで 手が震えそうです!!
こんなの釣っちゃったら
後は何を狙うんですかあ~~~~(笑)!!!
本当におめでとうございました!!
釣行記を読んで 本当に凄さが伝わってきて
なんだか 私まで 手が震えそうです!!
こんなの釣っちゃったら
後は何を狙うんですかあ~~~~(笑)!!!
本当におめでとうございました!!
/\☆。\/☆。/\☆。パチパチ
素晴らしい!
アタリを取っている時の緊張感、やり取りの迫力、読み応え満天でした!
何度も何度も読み返してしまいましたよ(^-^)
グレ武者さん乗ってくるまで呼吸してなかったんじゃないですか?(笑)
いや、それが容易く想像できてしまったんです。
本当におめでとうございました!
ところで・・・ナナマルちゃんはその後どうなったんでしょうか?
もしかして・・・剥製になったとか?
素晴らしい!
アタリを取っている時の緊張感、やり取りの迫力、読み応え満天でした!
何度も何度も読み返してしまいましたよ(^-^)
グレ武者さん乗ってくるまで呼吸してなかったんじゃないですか?(笑)
いや、それが容易く想像できてしまったんです。
本当におめでとうございました!
ところで・・・ナナマルちゃんはその後どうなったんでしょうか?
もしかして・・・剥製になったとか?
☆めばるさん
ありがとうどざいます
>海に向かって叫び出したかったでしょう
叫びました・・・・ガッ、ハハハハ
石鯛やって29年目で出会えました
長年かかってたどり着きました。。と言いたいのですが、ある意味たどり着けたのが超ラッキーなのでしょうねぇ~
ありがとうどざいます
>海に向かって叫び出したかったでしょう
叫びました・・・・ガッ、ハハハハ
石鯛やって29年目で出会えました
長年かかってたどり着きました。。と言いたいのですが、ある意味たどり着けたのが超ラッキーなのでしょうねぇ~
☆青い目の魚さん
ありがとうどざいます
>顔つきから違いますね~!!!
ですねぇ~
やっぱ老魚、凛々しい顔構えしてます。
>しかしあの五郎瀬でクロが釣れないとは
でしょう~~~
船長もこんなことは今まで初めてって言ってました
多分、産卵期とか特別な状況なのでしょうね
ありがとうどざいます
>顔つきから違いますね~!!!
ですねぇ~
やっぱ老魚、凛々しい顔構えしてます。
>しかしあの五郎瀬でクロが釣れないとは
でしょう~~~
船長もこんなことは今まで初めてって言ってました
多分、産卵期とか特別な状況なのでしょうね
☆tomofulkingさん
ありがとうどざいます
>後は何を狙うんですかあ~~~~(笑)!!!
ガッ、ハハハハ
日本記録でも・・・・・しんどー ~ε~ε~┌(|||´Д`)ノ
ありがとうどざいます
>後は何を狙うんですかあ~~~~(笑)!!!
ガッ、ハハハハ
日本記録でも・・・・・しんどー ~ε~ε~┌(|||´Д`)ノ
☆ぷよさん
ありがとうどざいます
>呼吸してなかったんじゃないですか?
ですです、息をするの忘れてたかも。。。
生ツバばっかり何度飲み込んだかぁ。。。
>ナナマルちゃんはその後どうなったんでしょうか?
孫武者と食ったぁ~~~~どぉ。。。。
いろいろ考えたけど翌日おなかの中へ
>もしかして・・・剥製になったとか?
本当は、剥製にしようと思ったけど、魚の写真を よ~~~く 見ると分かるように、背びれの最後の所にモリで突かれた古傷跡があったのでやめました。
やっぱ老魚。。長年の間いろんな修羅場を乗り越えて来たのでしょうねぇ~~
また釣りますよぉ・・・・・(*≧▽≦)bb
ありがとうどざいます
>呼吸してなかったんじゃないですか?
ですです、息をするの忘れてたかも。。。
生ツバばっかり何度飲み込んだかぁ。。。
>ナナマルちゃんはその後どうなったんでしょうか?
孫武者と食ったぁ~~~~どぉ。。。。
いろいろ考えたけど翌日おなかの中へ
>もしかして・・・剥製になったとか?
本当は、剥製にしようと思ったけど、魚の写真を よ~~~く 見ると分かるように、背びれの最後の所にモリで突かれた古傷跡があったのでやめました。
やっぱ老魚。。長年の間いろんな修羅場を乗り越えて来たのでしょうねぇ~~
また釣りますよぉ・・・・・(*≧▽≦)bb
ナナマルゲットおめでとうございま~す♪d(⌒〇⌒)b♪
凄いやりとりの様子が手に取るように伝わってきて興奮しましたよ~(>人<)
次は尾長の70UPですか~(^o^)ゞ
凄いやりとりの様子が手に取るように伝わってきて興奮しましたよ~(>人<)
次は尾長の70UPですか~(^o^)ゞ
☆グレチビさん
ありがとうどざいます
力の勝負でした、取り込んだときはヘトヘトでしたよ。
>次は尾長の70UPですか~
ですねぇ!
尾長も釣りたいですねぇ~~
ありがとうどざいます
力の勝負でした、取り込んだときはヘトヘトでしたよ。
>次は尾長の70UPですか~
ですねぇ!
尾長も釣りたいですねぇ~~
72.5本イシ、おめでとうございま~す!!
夢を追い求める。それが叶った瞬間は・・・・・想像しただけでも最高でしょうね。 本当におめでとうございます!!
オレらも夢叶うまで頑張りま~す!!
夢を追い求める。それが叶った瞬間は・・・・・想像しただけでも最高でしょうね。 本当におめでとうございます!!
オレらも夢叶うまで頑張りま~す!!
夢の72.5cm、ほんとよかったですね~。
やっぱりグレ武者さんでも、心拍はねあがりの膝ガクガクですか?
わたしだったら、たぶん頭の血管ぶち切れてますね。
モリの跡がありましたか?運命なんですね。この石鯛、卵からオンギャ~?と生まれた時からこの日この時グレ武者さんに釣りあげられる運命だったんですね~。
どこにいるんでしょうか?わたしに釣られる運命をもって生まれてきた巨大な尾長は? まさか いない?
また、デカイやつ釣ってください。
やっぱりグレ武者さんでも、心拍はねあがりの膝ガクガクですか?
わたしだったら、たぶん頭の血管ぶち切れてますね。
モリの跡がありましたか?運命なんですね。この石鯛、卵からオンギャ~?と生まれた時からこの日この時グレ武者さんに釣りあげられる運命だったんですね~。
どこにいるんでしょうか?わたしに釣られる運命をもって生まれてきた巨大な尾長は? まさか いない?
また、デカイやつ釣ってください。
☆磯釣師さん
ありがとうどざいます
>夢を追い求める。それが叶った瞬間は・・・・・想像しただけでも最高でしょうね
磯ではゴツゴツしていて計測不能でした、70cm近いかなぁ~ってな感じだったので、自己新の65cmを超えの感動でしたが、港に帰って改めて計測したら、ナナマル超え、これには、言葉ではあらわせないほど最高でした、
ありがとうどざいます
>夢を追い求める。それが叶った瞬間は・・・・・想像しただけでも最高でしょうね
磯ではゴツゴツしていて計測不能でした、70cm近いかなぁ~ってな感じだったので、自己新の65cmを超えの感動でしたが、港に帰って改めて計測したら、ナナマル超え、これには、言葉ではあらわせないほど最高でした、
☆七宝さん
ありがとうどざいます
>心拍はねあがりの膝ガクガクですか?
でした。。。。でも体力を使い果していたのでガクガクの意味が。。。ガッ、ハハハ
その後、30分ほど竿は握れませんでした。
>モリの跡がありましたか?
そうです、帰るまで全然分からなかったのですが、自宅で改めて眺めていたら、古傷跡に気づきました。
>わたしに釣られる運命をもって生まれてきた巨大な尾長は?
ですねぇ~ きっと釣れますよ。。。諦めないことですね
ありがとうどざいます
>心拍はねあがりの膝ガクガクですか?
でした。。。。でも体力を使い果していたのでガクガクの意味が。。。ガッ、ハハハ
その後、30分ほど竿は握れませんでした。
>モリの跡がありましたか?
そうです、帰るまで全然分からなかったのですが、自宅で改めて眺めていたら、古傷跡に気づきました。
>わたしに釣られる運命をもって生まれてきた巨大な尾長は?
ですねぇ~ きっと釣れますよ。。。諦めないことですね
♪祝い♪自己記録更新♪
♪おめでとうございま~~~~~~~~す♪
ばんざ~~い ♪ばんざ~~い♪ばんざ~~~~い♪
72.5センチ、やっぱ化け物みたいですね~~♪
ホントに良かったですね~~~♪
私も一緒に行って、見てみたかったですよ~~~♪
次回の甑では、次の自己記録のオナガ釣って見せてくださいね~~♪
♪おめでとうございま~~~~~~~~す♪
ばんざ~~い ♪ばんざ~~い♪ばんざ~~~~い♪
72.5センチ、やっぱ化け物みたいですね~~♪
ホントに良かったですね~~~♪
私も一緒に行って、見てみたかったですよ~~~♪
次回の甑では、次の自己記録のオナガ釣って見せてくださいね~~♪
こんばんは^^ 一度ホームページのほうに書き込ませてもらったことありますチャックと申します!!
心に残る一尾 おめでとうございます♪
しかしデカイですね~!!! 僕はまだ石鯛釣りしたことが無いんですが想像以上の引きなんでしょうね~><
自己新記録&心に残る一尾 本当におめでとうございます0^0^0
心に残る一尾 おめでとうございます♪
しかしデカイですね~!!! 僕はまだ石鯛釣りしたことが無いんですが想像以上の引きなんでしょうね~><
自己新記録&心に残る一尾 本当におめでとうございます0^0^0
おめでとうございます。
偽底物師から見れば、うらやましい限りです。
次の夢は80UPの白ですね!!
偽底物師から見れば、うらやましい限りです。
次の夢は80UPの白ですね!!
☆磯遊人さん
ありがとうございます
本当にバケモノですね、石鯛竿でやっと取り込んだ一尾ですが、石遊人さんが上物竿で釣ったあの石鯛の、すごい事を改めて確認しましたよ。
>次回の甑では、次の自己記録のオナガ釣って見せてくださいね~~♪
お互いがんばりましょうねぇ!
東京より
ありがとうございます
本当にバケモノですね、石鯛竿でやっと取り込んだ一尾ですが、石遊人さんが上物竿で釣ったあの石鯛の、すごい事を改めて確認しましたよ。
>次回の甑では、次の自己記録のオナガ釣って見せてくださいね~~♪
お互いがんばりましょうねぇ!
東京より
☆チャックさん
ありがとうございます
>一度ホームページのほうに書き込ませてもらったことあります
覚えていますよぉ~
ナナマル釣って感激でした
やっぱデカかったです。
ありがとうございます
>一度ホームページのほうに書き込ませてもらったことあります
覚えていますよぉ~
ナナマル釣って感激でした
やっぱデカかったです。
☆工房さん
ありがとうございます
>次の夢は80UPの白ですね!!
ですねぇ~~
狙って釣れるものでないなで、その内にぃ~って感じですね!
とりあえず、夏季のデカ尾長でもやりたいですね!
また、ご一緒願いますね。
ありがとうございます
>次の夢は80UPの白ですね!!
ですねぇ~~
狙って釣れるものでないなで、その内にぃ~って感じですね!
とりあえず、夏季のデカ尾長でもやりたいですね!
また、ご一緒願いますね。
ひじょ~~うに、遅くなりましたが^^;
おめでとう御座いますm(_)m
やったね♪ やったね♪\(^0^)/ 凄い!!!です~♪
大物を釣り慣れてるグレ武者さんでも、膝ガクガク~に心臓バフバフ!?
体力消耗!?
その時のグレ武者さんの顔、見たかったなぁ~( ̄m ̄;)ひひひ
ホントに本当に、おめでとう御座います♪(^0^)
おめでとう御座いますm(_)m
やったね♪ やったね♪\(^0^)/ 凄い!!!です~♪
大物を釣り慣れてるグレ武者さんでも、膝ガクガク~に心臓バフバフ!?
体力消耗!?
その時のグレ武者さんの顔、見たかったなぁ~( ̄m ̄;)ひひひ
ホントに本当に、おめでとう御座います♪(^0^)
グレ武者様
ナナマルオ-バ-ゲット最高ですね!
それにしても地元熊本は大騒ぎではないですか?
10日 GFG高知でお邪魔する柏島磯でも
70UPイシダイの写真が高知新聞に載ってましたよ
それにしても 本当におめでとうございす!
ナナマルオ-バ-ゲット最高ですね!
それにしても地元熊本は大騒ぎではないですか?
10日 GFG高知でお邪魔する柏島磯でも
70UPイシダイの写真が高知新聞に載ってましたよ
それにしても 本当におめでとうございす!
広島のyukimaruです。ご無沙汰しております。
釣行記、拝見いたしました。
ブログにもコメントしましたが、超・BIGな銀ワサGet!・・・おめでとうございます。
WBCのイチローではないですが、巡って来たチャンスを確実にモノにする・・・さすがです。
次なる日本記録・・・楽しみにしております。
お邪魔しました。
釣行記、拝見いたしました。
ブログにもコメントしましたが、超・BIGな銀ワサGet!・・・おめでとうございます。
WBCのイチローではないですが、巡って来たチャンスを確実にモノにする・・・さすがです。
次なる日本記録・・・楽しみにしております。
お邪魔しました。
70センチキャリーオーバーおめでとうございます。その昔、フィッシュアイという釣り番組で甑島の里の地磯3番で4キロ級を一枚釣った思い出がありますが、相変わらず甑島はいいですね。手打にも行ったことがありますが、いい潮が当たりますね。うらやましい限りです。
☆八重ちゃん
ありがとうどざいます
>大物を釣り慣れてるグレ武者さんでも、膝ガクガク~に心臓バフバフ!?
体力消耗!?
その時のグレ武者さんの顔、見たかったなぁ~( ̄m ̄;)ひひひ
やっぱ、デカイのを仕留めると今でもハイテンションですねぇ~
☆緊張感不足の下手な釣師さん
ありがとうどざいます
今年は、結構70オーバー上がってるようですね
石鯛は当たり年かも
☆yukimaruさん
ありがとうどざいます
やっと夢に見たナナマル超えです、今度は尾長の70を!
☆尾形風竿さん
初めましてグレ武者です。
ありがとうどざいます
やっぱ、本石は甑みたいですねぇ~
魅力の磯群が沢山あります。
ありがとうどざいます
>大物を釣り慣れてるグレ武者さんでも、膝ガクガク~に心臓バフバフ!?
体力消耗!?
その時のグレ武者さんの顔、見たかったなぁ~( ̄m ̄;)ひひひ
やっぱ、デカイのを仕留めると今でもハイテンションですねぇ~
☆緊張感不足の下手な釣師さん
ありがとうどざいます
今年は、結構70オーバー上がってるようですね
石鯛は当たり年かも
☆yukimaruさん
ありがとうどざいます
やっと夢に見たナナマル超えです、今度は尾長の70を!
☆尾形風竿さん
初めましてグレ武者です。
ありがとうどざいます
やっぱ、本石は甑みたいですねぇ~
魅力の磯群が沢山あります。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。