初釣りは先の瀬
2009 初釣りは 先の瀬
最高の年明け
釣りはじめのフィールドは
上物での釣り禁止の
先の瀬
このフィールドは毎年
正月から6日間だけ開放される
特別な磯なのだ。。。。。。。
醤油うこと!
この特別の磯へ
磯遊人さん&
八重ちゃんからお誘いが
。。。。。☆⌒(*^-゜)v Thanks!!
玉名グレ研の私と上野師とで参加するとこに
他メンバーの水田師&福田師は天草へ釣行
また、福島師と水村師は甑島からたった今、帰玉名
甑島はグレの魚信もなく、○ーズとのこと
先週の鶴見もグレの姿も見ない釣り納め
だっただけに、グレの食い渋りが心配
甑島組と入替りに我々は先の瀬目指し出発した。。。。。
磯遊人さんに、今玉名を出発したよぉ~。。。。っとtel
甑島の状況を説明し
先の瀬・・厳しいかなぁ?
と尋ねる。。。。っと!
昨日、先の瀬の南は
アジ&さば&グレが入れ食いだったと
えぇ~~~~やったぁ。。。。。。。
ヽ(●´3`)ノ゛ルンルン♪
待ち合わせの大津の道の駅へ到着
直ぐに「青い目の魚さん」
「トモさん」が到着
そして
磯遊人さん&八重ちゃんが。。。。。到着
こんばんわ
磯遊人さんの車に荷物を積み込み
いざ。。。
出発!
目指すは入れ食いポイントの
先の瀬だぁぁ。。。。。
車中はお祭り気分
45cm以下はリリースだぁぁ。。。。
ウェーブ!!\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/ウェーブ!
。。。てな感じで、港の到着
当~~然
エギングだべぇ~。。。。。と
八重ちゃんと青い目の魚さん
港には磯遊人さんの息子さん2人
それから、今回初めてお会いする「工房さん」
d(*⌒▽⌒*)b はじめまして。よろしくd(*⌒▽⌒*)b
今日は、先の瀬の東に上礁する
メンバーは夜釣り組から
磯遊人さん&八重ちゃんと
息子さんの誠也さん&虎麿さん
トモフルさん
青い目の魚さん
工房さん
玉名グレ研メンバーの上野兄ぃ~
と私の9人
夜明け組から
片伯部さん&片伯部ママさん
井上さん
総勢12名
話をしているところに、今回お世話になる「みや丸」が入港
荷物を積み込み
先の瀬へ出港
このシュリエット絵になってる
最高でしょ!
今回、先の瀬サポートのお二人
磯遊人さん&八重ちゃん
先の瀬の東に上礁
時間はam3:30
当然、夜釣り狙いのアジ&さばちゃんを!
それぞれ思い思いのポイントで竿を振る
私は、南のお客さんがまだ上礁していなかったので
南側で竿を振ることとした
一投目から
アジ。。。大事にクーラーの中に・・・(v^ー°) ヤッタネ
また
アジ。。。50cmクラスのデカイ関アジちゃん
次に、チョット強いあたりが。。。。関サバちゃん
これもデカイぞぉ~
てな感じで
1時間弱で、アジ5尾。。。サバ1尾をゲット
皆の様子を見に東の船着きに行ってみると
何やら騒がしい
なんだぁ~~~?
トモフルさんがタモ持つ・・・・・・入らん!
ええぇ~~
何だぁ
海面に横たわる超デカイ魚鯛
暗闇を照らすキャップライトにデカイ真鯛ちゃんが。。。。。
工房さんが真鯛を浮かせている
太さぁ~~~
トモフルさんが・・・・・・入らん!
こらぁ~入らん(はいらん)←熊本弁
どらぁ~貸してん・・・・とタモ係りを交替
ふんなこてぇ~
こらぁ~入らんたい
やっとタモに納まった。。。。真鯛
こらぁ~5kはあるばい!
てな会話
見事にデカ真鯛を瀬際で。。。。。これも先の瀬の迫力
そろそろ、南に他の釣り客が来るので
私も、東にチョットお邪魔に。。。。
アジ&サバをゲットし
夜釣りの予定のサバ2尾、アジ6尾を大事にクーラーへ。。。。
これで、35Lのトランク大将に
45cm以上のグレを5尾で。。。。。てな予定
(v^ー°) ヤッタネ
しばらく休憩をしている所へ
ゆっくりと渡船が
んっ!
ホースヘッドには片伯部さんが。。。
「おはようございます」
。。。。すると
片伯部さんが
「船が沈み瀬に。。。ゴォ~~~ン」
と船底を当てたぁ~~。。。。と言っている
「やばいよぉ~。。凄い音がした」
とのこと
とりあえず
荷物を降す
どうやら、船のシャフト&スクリュウーが。。。。
みや丸。。。。漂流。。。。
しばらくして
千加丸にヘルプ。。。。
改めて
ご挨拶を
さぁ~夜明けだぁ
とりあえず、片伯部(ママちゃん)の自己新記録へ挑戦のタイム
と。。。。5分経過しただろうか
あっさりと自己新の42cm
流石の先の瀬。。。。いやいや
流石。。。。ママちゃん
と。。。。5分経過しただろうか
また、あっさりと自己新の43cm
と。。。。5分経過しただろうか
あっさりと自己新の45cm
まだ、拙者は竿も用意してないのに
すでに自己新三連荘。。。。。タマちゃんみたいねぇ~磯遊人さん
これって。。。。皆さん分かったかなぁ?
タマちゃんって磯遊人さんが何時も行ってる所・・・・ガッ、ハハハ
ではでは
拙者も竿の準備に。。。。
ちなみに今日の仕掛けは
がまのGⅢ1.5号 5.0m
iso-Z2500LB 道糸2.5号
ハリス:ブラックの2.25号
はり:ジークの6号
てな感じ
早速、上野兄ぃさんの横にお邪魔。。。
これから先は
皆さん思い思いの釣り場で
それなりにグレ釣りを堪能
次は、片伯部さん&ママちゃん
次は、磯遊人さん&八重ちゃん
次は、青い目の魚さん
次は、井上さん
次は、工房さん
次は、誠也&虎麿さん
お待たせぇ~
八重ちゃん特性でお食事タイム
・・・・・・・・・・・・・・・♪(゚▽^*)ノ⌒☆
ちなみに。。。。アジ&グレのお刺身は
グレ武者作成。。。。
あはっ♪(^∇^*)*^∇^) あはっ♪
午後からも
グレ釣りを堪能
これデカイっしょ!
天草へ釣行のメンバーへtel。。。。ダメでもお土産はあるよぉ~
午後3時
納竿とした
先の瀬での初釣り・・・・・最高!
お持ち帰りのデカアジ&サバちゃん
実に美味だったぁ~~
←クリックしてちょうだい!
←ついでにクリックしてちょうだい!